【活動報告(2022/08/30)】大津百町館にて、コントのオンライン稽古(2回目)を実施8/30(火)は、大津百町館にて、コントのオンライン稽古(2回目)を行いました。 今回は、滋賀県大津市の小学6年生曽根彩衣里さんと東京のナツノカモさんをオンラインでつないで、コントの稽古(2回目)を行いました。 まず、ナツノカモさんが書き下ろした台本を、曽根さんに声に出して...
【活動報告(2022/08/25)】大津百町館にて、落語のオンライン稽古(2回目)を実施8/25(木)は、大津百町館にて、落語のオンライン稽古(2回目)を行いました。 今回は、滋賀県大津市の小学5年生新宮ちえりさん・中学1年生山本澪子さんと、東京の瀧川鯉丸さんとをオンラインでつないで、落語の稽古(2回目)を行いました。 <お一人目・小学5年生新宮さんの稽古>...
【活動報告(2022/08/19)】大津百町館にて、落語のオンライン稽古(1回目)を実施8/19(金)は、大津百町館にて、落語のオンライン稽古(1回目)を行いました。 今回は、滋賀県大津市の中学1年生山本澪子さん・小学5年生新宮ちえりさんと、東京の瀧川鯉丸さんとをオンラインでつないで、落語の稽古(1回目)を行いました。 <お一人目・中学1年生山本さんの稽古>...
【活動報告(2022/08/18)】大津百町館にて、コントのオンライン稽古(1回目)を実施8/18(木)は、大津百町館にて、コントのオンライン稽古(1回目)を行いました。 今回は、滋賀県大津市の小学6年生曽根彩衣里さんと東京のナツノカモさんをオンラインでつないで、コントの稽古(1回目)を行いました。 前半は、オリエンテーションを兼ねた面談を行いました。...
【活動報告(2022/08/13)】オンラインにて、コントの稽古(1回目)を実施8/13(土)は、コントのオンライン稽古(1回目)を行いました。 今回は、滋賀県彦根市の中学2年生小林杏花里さんと東京のナツノカモさんをオンラインでつないで、コントの稽古(1回目)を行いました。 前半は、オリエンテーションを兼ねた面談を行いました。...
【活動報告(2022/07/30)】大津百町館にて、夏の芸能ワークショップ(一日体験会)を開催7/30(土)は、一日体験会ということで、夏の芸能ワークショップを行いました。 【2022/7/30(土)夏の芸能ワークショップ@大津百町館・ダイジェスト映像】 前半は、落語、常磐津、コント(ひとり芝居)のプロの芸を、生で楽しんでいただきました。後半は、子供たちに舞台に上が...
完売御礼【予約受付開始】9/3(土)『積恋雪関扉”噺”』@橋楽亭(東京・日本橋)2022/08/25更新9/3(土)『積恋雪関扉”噺”』@橋楽亭(東京・日本橋)の予約受付を開始いたします。 滋賀県大津市と東京都中央区日本橋は、江戸時代、一つの道でつながっていました。 京と江戸をつなぐ、東海道五十三次。 東海道五十三次の宿場町として栄えた大津では、京都へ向かう人々は、琵琶湖の景...
【参加者募集中】夏の芸能ワークショップ(7/30体験会&8-11本活動)現在、大津芸能倶楽部では、夏の芸能ワークショップ(1日体験会&本活動)の参加者を募集しております。 今年の夏、芸能が育つ街・大津で、芸能のプロから直接学べる機会を提供します。 (1)1日無料体験会 7月30日(土)13時〜15時に、プロの公演を楽しめる、体験できるイベントを...
【活動報告(2022/06/08)】大津市立中央小学校にて、コントの出張講座を開催6/8(水)は、「コントと花登筺」というテーマで、小学4年生の総合の時間に、出張授業を行いました。 まずは、コントの歴史と、大津を代表する劇作家でコント作家として活躍された花登筺(はなと・こばこ)さんについて学んでいただきました。明治時代〜昭和にかけて、大津には芝居小屋があ...
【活動報告(2022/06/06)】大津市立中央小学校にて、常磐津の出張講座を開催6/6(月)は、「常磐津※と逢坂関」というテーマで、小学6年生の総合の時間に、出張授業を行いました。 まずは、常磐津とは何か(三味線と語りで物語を表現する芸能である)ということや、大津にゆかりのある常磐津演目について学んでいただきました。その後、京都を舞台にした常磐津「戻橋...