10/26(水)は、大津百町館にて、コントのオンライン稽古(6回目)を行いました。
今回は、滋賀県大津市の小学6年生曽根彩衣里さんと東京のナツノカモさんをオンラインでつないで、コントの稽古(6回目)を行いました。
今日が最終稽古ということで、本番の衣装、道具を使い、コントを”通し”で演じてもらいました。
今までの稽古で身に付けたことを自然体で演じられていたので、とても良かったです。
講師のナツノカモさんからも、
「前回よりも表情や道具の使い方が上手くなっていたので、これで本番は大丈夫です!よく頑張りました!」
と声をかけてもらいました。
続いて、本番に向けての心構えを確認しました。
「台詞を間違ったり忘れたりしても、演技を止めずにそのまま続けてください。」
「自分が面白いと思うところは、自信を持って表現してください。」
本番ならではの緊張感の中で、普段通りに演じることはプロでも難しいことです。
緊張とうまく付き合いながら、自信を持って演じきってほしいと思います。
最後に、もう一度だけ通して、稽古を終えました。
残りの時間は、今までの稽古を振り返りながら、本番で実力を発揮できるよう準備を進めてもらえると嬉しいです。
Comments