【活動報告(2022/10/20)】大津百町館にて、落語のオンライン稽古(6回目)を実施
- writer
- 2022年10月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月22日
10/20(木)は、大津百町館にて、落語のオンライン稽古(6回目)を行いました。
今回は、滋賀県大津市の小学5年生新宮ちえりさんと、東京の瀧川鯉丸さんとをオンラインでつないで、落語の稽古(6回目)を行いました。
まずは、落語を1席通しで演じてもらいました。
落語を話すことに慣れている様子で、場面ごとの演技が上手くなっていました。
まだうろ覚えなところもありましたが、話の流れやポイントを押さえて話すことができていました。

講師の鯉丸さんからは、
「もし台詞を忘れてしまっても、話の流れが間違っていなければ、飛ばして次の場面に行っても大丈夫です。」
「話のポイントとなる台詞は覚えられているので、これからどんどん自由にやってみてください。」
という、本番を意識したアドバイスがありました。

ちなみに、今回、新聞社の方が活動の様子を取材に来られました。(近日掲載予定)
記者の方からのインタビューに、堂々と自分の言葉で応えられていたので、とても頼もしかったです。
発表会本番でも、台本にこだわりすぎず、自分が楽しいと思う方へ、のびのび落語を演じてくれると嬉しいです。
Comments