大津芸能倶楽部プロジェクト第2弾・夏の芸能ワークショップの参加者を募集しております。
今年の夏、芸能が育つ街・大津で、芸能のプロから直接学べる機会を提供します。
対象は、原則大津市内の小学4年生〜中学2年生。
学べる芸能は、①落語②コント③常磐津の3つのうちから選べます。
まず、7月10日(土)~9/11(土)のうち5日間程度稽古します。
その後、9/11(土)にプロと同じ舞台で発表会を行います。
初心者の方も大歓迎、ご参加お待ちしてます!
<応募〆切>
最終〆切:7月4日(日)
ご応募の方はこちら
ご相談がある方はこちらよりお問い合わせください。
<募集人数>
落語:3名
コント:3組
常磐津:6名 原則、語り手(太夫)のみ※
※今回は、語り・歌・台詞を担う太夫を6名募集します。
三味線を既に習っていて参加したい方は、ご相談ください。
<活動スケジュール> ※発表会以外は13:30-16:00 7/10(土):オリエンテーション兼プロによる直接稽古 7月末~8月:プロによるオンライン稽古 (落語)7/27(火)、8/10(火)、8/24(火) (コント)7/31(土)、8/14(土)、8/28(土) (常磐津) 7/29(木)、8/12(木)、8/26(木) 8/5、19(木):自主稽古日 8/31(火):内部発表会 9/4(土):会場下見 9/11(土)発表会本番 ※今後の社会状況に応じ、変更の可能性あり
<詳細>
・応募者多数の場合、書類または面談による審査を行います。 ・自分で演じる以外にも、舞台の裏方(演者さんのサポートや舞台設 営、受付、広報・宣伝、チラシ作りなど)に興味のある方も、ぜひ応募してください。 ・費用は2021年度は初年度につき無料です。来年度以降は活動費月5,000円程度を想定しています。 ・原則、大津市内の小学4年生~中学2年生で、全ての日程に参加できる方を対象としていますが、無理なく稽古場に通える方や保護者のご協力がある方であれば、まずはご応募ください。
Comentarios